お客様の声
みなさまこんにちは!
新入生や新社会人の方は最近お引越しをされた方もたくさんいらっしゃるかと思います。先日テレビ番組で観たのですが今は新居へお引越しをされた方のところに業者を装って訪問し多額の請求をするという詐欺が流行る時期のようです。その手口も水道やガス周りの初期検査とリアルなことを言ってくるようなので注意が必要です。しかし実際本当の業者と区別がつかないという所が問題ですよね。
ただでさえ慣れない生活の中、新型コロナウイルスの影響によって戸惑うこともあるかと思いますが負けずに頑張ってください!
さて本日は冷蔵庫の回収を承りました!
-------------------------------------------------------------------------------------
【回収エリア】足立区西加平
【回収品目】冷蔵庫、ビニール傘、ハンガー、クッション
------------------------------------------------------------------------------------
お客様の声
冷蔵庫の処分方法が分からなく調べているとスマートライフさんのサイトを見つけたので依頼しました。
家電以外の回収もしているようだったので本日来てもらってから他の不用品も追加でお願いしたのですがスムーズに対応していただけました。
ありがとうございました。
このたびはスマートライフへのご依頼誠にありがとうございました!
今回回収させていただいた冷蔵庫は家電リサイクル法によって処分方法が定められています。これは不要になった機器の有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減らすこと・有効に資源を利用することを推進するための法律であり、冷蔵庫の他にも冷凍庫、洗濯機、乾燥機、エアコン、テレビはご自身で自由な方法で処分するという事はできません。
しかし定められた方法といってもほとんどの処分方法では条件が付いてくることがほとんどです。
例えば家電量販店で引き取ってもらう場合には同じ品目かつ店舗によって定められた金額以上の新しい商品を購入しなければないという事がほとんどですし、リサイクル店へ持ち込む場合には新品未開封かつ製造年がかなり近年の物、国内のメーカーという条件がすべてそろった上でやっと買取のための査定をしてもらえるかどうかになってしまいます。
自治体、指定取引場所での回収は回収日時が決まっている上に月に一度~2か月に一度ほどと頻繁ではないため、お引越しまでに日が迫っている方は退去日までに間に合わないということもあります。
いずれの方法もお客様ご自身で電化製品の取り外しをしなければいけませんしご自宅からの運び出し、集積所までの運搬をする必要もありますのでとても手間のかかる作業となってしまいます。
さらに今回のご依頼のように電化製品以外にも処分したい品目がある場合、それぞれ処分方法を考えなければいけませんし分別などもご自身で行う必要があります。
家電リサイクル法によって処分方法の定められている家電や処分の難しいご不用品の回収ならスマートライフにお任せください!
お引越しなどを機に不要になる家電や家具はサイズの大きなものが多いですよね。
一人暮らしの方や女性、高齢者の方にとってはそれらを運び出すだけでとても大変な作業になってしまうと思います。
スマートライフにご依頼いただけましたらご不用品の運び出しから回収処分まで全て私共にお任せください!
今回のご依頼のように家電だけでなく品目の違う他の不用品の回収や当日の回収物の追加なども大歓迎です!
スマートライフではお見積りは無料で行っております。
退去日まで時間が無くお急ぎのお客様にはお問い合わせいただいた即日に作業に伺わせていただくことも可能となっております。
出来る限り皆様のご希望に沿った作業ができるよう全力を尽くしますのでご不用品に関するお悩みやご相談などございましたらお問い合わせの際や作業中に気兼ねなくお尋ねください!
皆様からのご依頼お待ちしております(‘ω’)ノ
不用品回収ならスマートライフにお任せ!!